(後継及び)経営者養成講座
経営者養成講座
一般に経営者(経営陣)の経営能力評価としては、
彼が率いる組織が、どれだけ効果的な活動をなし得るか
という点があります。従って、経営者(経営陣)が経営能力を高めるため身につけねばならないものは、
- 自社の現状を正確に認識する力であり、今、自社は何に向かって経営努力を傾注すべきであるかを見抜く力 =「経営課題認識能力」
- 経営努力を傾注すべき方向に向けて、全社の力を動員し、集結させていく力=「リーダーシップ」
の2つが必要不可欠であると言えます。①の「経営課題認識能力」は、経営理論についての全般的知識の学習と、それを実践の場で適用し、体験していく事によって得られるものであり、②の「リーダーシップ」は、経営者の理念の確立とその理念実現への熱い情熱があれば自然に備わる力です。
以上より経営者(経営陣)に必要な能力は、
- 経営全般に対する専門知識
- その専門知識を実践に適用して得た体験
- 経営者(経営陣)としての理念の実現に対する情熱(使命感)
支援特徴
- 一つの講座が10名前後の少人数制ですので、しっかり学んで頂く環境を用意できます。
- 参加者は全員、経営者又は後継者ですので、色々な企業の”生”の情報を聞くことができます。(基本的に異業種の方々で一つのグループを構成致します)
- 毎回演習があり、グループ討議などを行って頂くことで理解が深まるとともに、より実践的な検討になります。
- 経営をしていく上で必要と思われる、財務や経営戦略立案の基礎を修得して頂けるとともに、自社の現状を客観的に分析していく力(=経営分析能力)を身に付けて頂きます。
- 研修を通じて多くの経営者に触れ、その真摯な姿勢を知ることで、企業経営における「使命感」を醸成して頂くことができます。
プログラム内容
毎月1講座×12ヶ月
各講座は、午前9時~午後6時までの8時間(*昼休憩1時間有り)但し、第2講座のみ1泊2日研修となります。
ステップ | テーマ | 内容 | |
---|---|---|---|
自分と自分の率いる組織を見直す | 第1講 | 組織とリーダーシップ | 自分と自分の会社組織の現状を把握し、自分のあるべき姿とリーダーシップ形成の方向性を考える |
第2講 | 経営者への自己革新(前編) | 後継者である自分の立場を自覚し、将来にかけて自己をどう革新するのか、その課題を明確にし、実現に向けての決意を固める。 | |
第3講 | 経営者への自己革新(後編) | 組織における自己の役割を再認識し、その上でより理想的な組織風土の形成のために、自分が何をすべきかをより深く考察する。 | |
会社の経営体質をチェックする | 第4講 | 財務体質チェック | 企業の財務体質が良好なものであるかどうかチェックする具体的な方法を学び、自社の財務体質改善上の課題を明らかにする。 |
第5講 | 経営戦略チェック | 自社のこれまでの成功要因、今後の成功要因を見出し、その獲得に向けてどのようなことを実現していくべきか明らかにする。 | |
第6講 | 経営管理チェック | 経営課題を遂行していくために、計画・組織・実施・統制・調整の5つの管理機能が有効に働いているかどうかチェックする。 | |
売上拡大に向けたポイント | 第7講 | 売上げ拡大の方法① (売れる仕組みをつくる |
自社の営業構造が、売上を拡大していく上で好ましいものになっているのかどうか検討し、改善課題を明らかにする。 |
第8講 | 売上げ拡大の方法② (販売活動の効率化を図る) |
売上の拡大に向け、顧客管理、商品管理、販売促進管理、営業部隊管理が適切になされているかどうかをチェックする。 | |
第9講 | 売上げ拡大の方法③ (売れる商品を開発する) |
自社の商品力がどれくらいあり、年々改善されているかどうかチェックし、更に商品力を強化していくための視点を得る。 | |
中期的なビジョンを作る | 第10講 | ライフプラン | 幸福な人生とは何かを考え、10年後、20年後の仕事面・家庭面での自分自身の到達イメージをつくり、5年後、1年後、そして現在、何をすべきかについて計画を立てる。 |
第11講 | 中期経営計画(前編) | 企業の永続的な存続・発展にとっての中期経営計画の重要性を学び、目標を立てる。また、目標だけでなく一歩一歩計画を実践していく方法を学ぶ。 | |
第12講 | 中期経営計画(後編) | 企業の永続的な存続・発展にとっての中期経営計画の重要性を学び、目標を立てる。また、目標だけでなく一歩一歩計画を実践していく方法を学ぶ。 |
参加者の声
- ITサービス Gさん
- 「日々一生懸命頑張ってきたつもりでしたが、周囲の経営者はもっと真摯に企業経営に向っていることが分かり、良い刺激を受けることができた。」
- 食品加工 Eさん
- 「財務が苦手でほとんど税理士に任せっぱなしにしていたが、見るべきポイントがわかり、まず決算書を見るようになった。結果として、自社の弱点が明確になった」
- 事務用品卸 Iさん
- 「自社の戦略を考える上で、他業界の経営者からのアドバイスは自分の考えと全く違う視点からのものがあり、非常に参考になった。」